この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

固定資産税等の損金算入の取り扱い

2011年06月29日

法人において、固定資産税、自動車税、不動産取得税などといった

賦課課税方式の税金は、賦課決定(納税通知)があった事業年度に損金算入します。

ただし、実際に納付した事業年度において損金算入することもできます。


初回60分相談無料です。

http://k-sks.net/






Posted by 起業プラス滋賀 at 23:41 Comments( 0 ) 起業

相続税の課税財産の注意点

2011年06月27日

子供が海外に居住していたら、その子供が国外の財産を相続しても相続税がかからないと思われている方が多いようです。



しかし、相続人(子供)が日本国籍を有しており、その相続人(子供)又は被相続人(親)が相続開始前5年以内に日本に住んでいたことがある場合は、相続した国外財産にも相続税が課されます。



詳しくはお問い合わせ下さい。





60分相談無料です。

http://k-sks.net/



Posted by 起業プラス滋賀 at 13:15 Comments( 0 ) 起業

減資の効力発生日に注意

2011年06月24日

資本金が1億円以下の場合、外形標準課税の不適用、中小企業軽減税率や欠損金の繰戻し還付といった制度があります。



減資をするには、原則として株主総会の特別決議が必要ですが、債権者保護手続として、減資の効力発生日まで1ヶ月以上の期間を設定する必要があります。



株主総会の特別決議における効力発生日に減資が実現します。



期末時点で、資本金が1億円以下でないと、上記のような制度の適用を受けることができないので、期末までに減資の効力発生日が到来していない場合には、適用を受けることはできません。



詳しくはお問い合わせください。



初回60分相談無料です。

http://k-sks.net/



Posted by 起業プラス滋賀 at 13:22 Comments( 0 ) 起業

平成22年の消費税の申告状況

2011年06月23日

国税庁の発表によると、平成22年分の個人事業者の消費税の申告件数は約131万件で、納税申告額は3,862億円となっております。





初回60分相談無料です。

http://k-sks.net/




Posted by 起業プラス滋賀 at 09:13 Comments( 0 ) 起業

平成22年の所得税の確定申告状況

2011年06月17日

国税庁の発表によると、平成22年分の所得税の確定申告書の提出者数は2,315万人で、

納税者数は702万人、その所得金額は34兆6,958億円、申告納税額は2兆2,431億円と

なっております。


ただいま、60分無料相談、助成金無料診断を行っています。

ご希望の方は、下記からお気軽にどうぞ!
 
http://k-sks.net/contact/index.html

介護事業での起業ならお任せ!
http://www.kaigokigyou.com/





Posted by 起業プラス滋賀 at 23:25 Comments( 0 ) 起業